いつもお世話になっております。デイズ国際特許事務所で所長を務めております弁理士の田林大介です。
さて、5月末の話になりますが、名古屋市からコロナワクチンの接種券が送られてきたので、接種に行ってきました。無料でした。
一般の人には送られないみたいですが、65歳以上の高齢者や基礎疾患を持つ人には送ったみたいです。私は糖尿病という基礎疾患を持っていたので送られてきました。
今回は名古屋市運営の大規模接種会場の設営は無しということだったので、かかりつけの内科で接種を受けました。
かかりつけの内科がファイザー製だったので、いままでモデルナ製で通してきましたが交差接種でした。ちょっと心配でしたが大丈夫とのことでした。まぁ、接種しないよりかはマシかなといった感じです。モデルナ製の医者を探すのも面倒でした。
接種した日の夜は左肩が痛かったですね。毎回のことです。
次の接種は秋みたいです。また無料になるようです。
最近ではマスクを外している人も散見されます。もうコロナも過去のものになりつつあります。私はまだマスクをしています。もう一生マスクをするのもありかなと思っております。衛生的に考えるとマスクをするのは良い事ですからね。
今はまだ無料で接種できるのでいいですが、有料になったら接種をどうしようか考えている今日この頃です。
それでは、今日のところはこの辺で失礼します。 今後もデイズ国際特許事務所を宜しくお願い申し上げます。