いつもお世話になっております。デイズ国際特許事務所で所長を務めております弁理士の田林大介です。
さて、4月の投資成績を発表します。
4月の日経平均先物miniのパフォーマンスは1.1倍でした。これといって大きな材料もなく、平凡、退屈、刺激の無い一ヶ月でした。マイナスで出なかったのは良かったです。成績としては月のノルマを1.1倍に設定しているので、ノルマは達成しました。本当に普通の一ヶ月でしたね。
4月からFXも始めました。為替ですね。どの通貨ペアにしようか悩んだんですが、ポンド円にすることにしました。抜ける値幅が大きいので大きな利益が得られるからです。FXも1.1倍のパフォーマンスでした。
大分円安が進行していたので、これ以上円安になるのは難しいかなとも思いましたが、ポンド買い円売りで勝負してみました。読みは当たったのですが、投資していてドキドキでしたね。これ以上円安になるのかなと半信半疑で投資しておりました。
以前は利益を金額で記載していたのですが、金額で記載すると色々問題が生じる可能性があるので、倍率で記載することにしました。あまり具体的な金額には触れない方が良いかもしれないです。
5月はどうなるんですかね。GWも日経平均先物とFXはマーケットが開いておりますので、GWも休みなく投資します。特に大きな材料は想定していないのですが、想定外の材料が出るかもしれません。今現在上値が重いです。大きな下落材料は出ないかなと期待しております。上値が軽くなりますからね。
まぁ、5月が実り多いものになることを祈っております。
それでは、今日のところはこの辺で失礼します。 今後もデイズ国際特許事務所を宜しくお願い申し上げます。