スマホ機種変更

 いつもお世話になっております。デイズ国際特許事務所で所長を務めております弁理士の田林大介です。

 

 さて、私はスマホの機種変更を2年ごとにしております。バッテリーの劣化が心配なのとドコモのHPに2年ごとの機種変更がお薦めのように書かれているからです。

 

 今回はソニーのEXPERIAにしました。前回の機種はサムスンのGalaxyでした。

 

 ソニーかサムスンのスマホに決めているのですが、どちらにするかはその時々で考えております。今回は比較対象のサムスンのスマホがしょぼかったのでソニーにしました。

 

 130,000円位しましたね。でも分割払いだと月々の負担は3000円位なので、それほど大きなものではありません。

 

 使ってみた感想としては前機種のサムスンのスマホの方が使い易かったかなといった感じです。

 

 結構指紋認証を使うのですが、サムスンは画面上で指紋認証できましたが、ソニーは本体側面についている電源スイッチで指紋認証します。これが結構面倒くさいんですよね。指紋認証は画面上でできるようにして欲しかったです。

 

 後、再起動の仕方もサムスンは電源スイッチの長押しにでしたが、ソニーは電源スイッチと音量ボタンの2つの長押しなんですよね。これも結構使い勝手が悪いです。

 

 まだ決めたわけではありませんが、次回の機種変更では相当な理由がない限り、またサムスンに戻ろうかなと思っております。使い勝手が悪いスマホって嫌ですからね。

 

 それでは、今日のところはこの辺で失礼します。 今後もデイズ国際特許事務所を宜しくお願い申し上げます。