いつもお世話になっております。デイズ国際特許事務所で所長を務めております弁理士の田林大介です。
さて、先日一昔前にブームになった「やっぱりステーキ」に行ってきました。
なんでブームになったときではなく今更といった感じですが、なんか今になって急に食べたくなった感じです。
行く前の下調べとして、googleで検索してから行きました。当日店でもたついているのは痛いですからね。
メニューには「おすすめステーキ」なるものもあったのですが、脂っこいもの大好きの私は赤身の「おすすめステーキ」ではなく「サーロインステーキ」を注文しました。
「サーロインステーキ」、200gなんですが思ったより小さくてあっさり完食でした。
此処のステーキ、どうも味付けをせずに牛肉を焼いただけで提供しているみたいで味付けはお客さん任せみたいです。普段自炊をしない私としましては肉の味付けの仕方なんかは分からず適当に塩胡椒とニンニク醬油をかけて食べました。ちょっと薄味な味付けでしたかね。もうちょっと調味料かけてもよかったかもしれないですね。かけすぎが怖かったので少量にしたのが裏目った感じです。
今度行くときは「おすすめステーキ」を食べてみようかなといった感じです。分厚くてレアなステーキを提供するのが店のコンセプトみたいですが、「サーロインステーキ」薄くてレアじゃなかったですからね。再チャレンジの必要有りです。
それでは、今日のところはこの辺で失礼します。 今後もデイズ国際特許事務所を宜しくお願い申し上げます。